土と有機資材 グリーンリサイクルなら

トップページへ

お気軽にお問合せください

0539-62-4766

静岡県立農林大学校

「耕土耕心」を校訓に掲げる静岡県立農林大学校では、農林業経営に携わる人材を育成しておられます。
弊社では、農業経営の根幹である「土」に関わる領域で、主に堆肥化と土作りについてお手伝いをさせて頂いております。

1.堆肥プラント見学の受け入れ

農林大学校の学生に土作りの基本となる堆肥製造の基礎を学んでいただくため、ヤードウエスト浜松の堆肥製造プラント見学を受け入れています。
学生の皆様には、堆肥化の基礎と弊社プラントの概要を説明し、学んでいただいております。

2.構内から発生する植物資源の堆肥化実験支援

農林大学校の構内からは剪定枝葉・苅草はもとより、学習・研究の中で栽培された野菜の残渣や摘果した実など多種多様な植物資源が発生致します。
弊社ではそれらを堆肥化するにあたり、植物資源の回収や堆肥製造時における切り返しマニュアルの作成、監修などのお手伝いをさせていただいております。

3.植物性堆肥施用による生育実験

植物資源を原材料として堆肥化されたものを、構内の圃場へ施肥しその効果を検証する研究のお手伝いをしています。
主に葉物野菜の連作障害についての効果の検証や、無施肥区との対照実験を行い、植物性堆肥が生育にどのように影響を与えるかなどを継続的に検証しております。

平成27年度は学生の卒業研究として、弊社植物性堆肥の施肥区と無施肥区の対照実験をサラダケール、ケールにて行っております。