土と有機資材 グリーンリサイクルなら
2022/7/30
磐田市と災害時における廃棄物処理に関する協定を締結しました。
地震や風水害を見据えた体制を強化し、災害時に迅速かつ円滑な災害廃棄物の処理体制の一助となるよう協力をさせていただきます。
2022/7/1
キャベツ、ブロッコリー、レタスなどの播種シーズンを前に、播種用土の販売を始めます。
品目、播種方法、育苗管理に合わせて最適な培養土をご提案させていただきます。
2022/1/19
磐田市内の小学校へ、社会貢献活動の一環として木質チップを寄付いたしました。
子供たちが校内敷地内で手作りのビオトープを作るにあたり美観と草抑えのため、チップを活用してくれました。
先生方をはじめ子供たちにも大変喜んでいただきました。
2021/12/20
昨年に引き続き、静岡県立農林環境専門職大学短期大学部の学生が講義の一環として、弊社堆肥工場を見学に来られました。
弊社からは堆肥学概論と題して、堆肥の基礎知識と作り方、堆肥の種類と特長などを講義しました。その後実際に弊社の植物性堆肥のつくり方を工程に沿って見学していただきました。
社会貢献活動及び産学連携の一環として毎年来取り組ませていただいております。
堆肥と土づくりの重要性を少しでも学んでいただければ幸いです。
2020/11/25
静岡県立農林環境専門職大学短期大学部の学生が講義の一環として、弊社堆肥工場を見学に来られました。
弊社からは堆肥学概論と題して、堆肥の基礎知識と作り方、各種堆肥の違いなどを講義しました。その後実際に弊社の植物性堆肥のつくり方を工程に沿って見学していただきました。
社会貢献活動及び産学連携の一環として数年来取り組ませていただいております。
堆肥と土づくりの重要性を少しでも学んでいただければ幸いです。
2020/7/1
公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局が認定しているエコマーク認定事業について、弊社主力商材「グリーンバーク」の有効期限が申請通り延長されました。
引き続き、環境に優しいエコマーク認定商品として販売させていただきます。
2020/3/13
収穫時期の最中ではありますが、地域によってはいちごの親株育苗がスタートする時期になってまいりました。
弊社でも親株育苗用培養土から子株育苗用(ランナー用)の培養土を揃えております。培養土を見直したい、コストを削減したいなど、新しい土をお探しの方はぜひお試しください。
2020/2/17
今年度更新の時期を迎えていた静岡県リサイクル認定製品の更新について、無事に更新が認可されました。
静岡県リサイクル認定認定制度は平成17年より静岡県が循環型社会の形成を目指して廃棄物の減量と再利用を促進するために作られた制度で、弊社は平成19年という早いタイミングで取得をしました。
以来、変わらぬ製造工程と品質管理により毎回無事に更新の認定を受けております。
静岡県という第三者により製品の品質について評価を受けている堆肥ですので、安心してお使いいただけます。